痛みの改善や美容促進の効果が
期待できます。
鍼灸とは、その名の通り、金属製の鍼(はり)と、ヨモギからできた灸(きゅう)を使って、身体の気の流れを調整する伝統的な療法です。
当院では、患者さんにどのようなことが起こっているのかをよく観察し、その人本来のバランスのとれた状態に戻れるよう、鍼やお灸で調整し、必要に応じて筋肉施術や骨盤矯正も行います。
からだ本来の力を高めることで、病気になりにくく、また病気になっても回復しやすい状態を目指します。
鍼灸について
健康保険適用。自費でも可能です。保険での施術時間は15分前後になりますが、自費との組み合わせで可能な場合もございますので、ご相談ください。
保険適応疾患
健康保険が適用される疾患は以下の通りです。
神経痛・五十肩・リウマチ・頸腕症候群・腰痛症・頚椎捻挫後遺症
その他、医師が医療上鍼灸が必要と判断した場合。
Flow施術までの流れ
-
保険施術のご相談
お電話または受付にて保険での施術をご相談ください。
ご来院の際に症状を伺い、同意書をお渡しします。 -
受診・同意書の提出
かかりつけの医師に受診の際、医師が鍼灸に同意した場合、同意書の発行を行います。
※かかりつけ医のいない方、又は同意いただけない場合はご相談ください。 -
施術計画と予約
同意書を医師より受け取られましたらご相談ください。
症状に合わせた施術計画を説明し、ご予約をおとりします。 -
ご来院
同意書・保険証・印鑑を持ってご来院ください。
Beauty
美容鍼について
鍼を刺すことにより、顔の血行やリンパの流れを改善し、肌にハリやツヤを与える効果が期待できます。
人間の皮膚は「表皮」、「真皮」、「皮下組織」の3層に分かれています。
「表皮」から「真皮」へ鍼を刺し入れると細胞が「組織が壊された」と認識し、人間の体に備わっている「自然治癒力」が働いて壊れた組織を修復しようとします。
すると、新陳代謝が活発になり、コラーゲンの分泌が促進され、血行もよくなります。
- 顔のむくみが気になる
- 肌荒れが続いている
- 顔色が悪いとよく言われる
- 顔の左右バランスが気になる
- 年齢とともにシワやたるみが気になってきた
上記のようなお悩みの方にオススメです。
美容鍼では、肌の内側に直接アプローチすることで、むくみやくすみ、しみ、しわなどの改善が期待できます。
美容鍼による効果は、施術を重ねるごとに持続時間が長くなる傾向があります。
受付時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~20:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ― | ― | ― |
9:00~13:00 | ー | ー | ● | ー | ー | ● | ー |
ご予約・お問い合わせ
072-275-2226鳳駅前院 072-271-8880草部院 【休診日】日曜日・祝日